塩素の影響 『目』
子どもの頃はプールの後に上向きの二股蛇口で目を
洗ってましたよね。
あれヘタでねぇ~(^^ゞ
目薬は指で広げないと点せない私にとって、向かっ
てくる噴流を目で受け止めるなんて、とんでもない
バイオレンスでした。
けど、今はしなくていいんですよ。
というより禁止!
目は小さなゴミが入っただけでも痛くて開けられ
なくなるほど敏感なので、場合によっては取り返
しがつかない後遺症を残します。
塩素を含んだ水道による洗眼は、ドライアイを誘
発するなど角膜を傷害するんだそうです。
目の表面の粘液や油分を落とすので、洗眼はかえっ
て目に悪いことが分かった。って今さら<`ヘ´>
水道水が不味いのは塩素消毒のせいですが、世界一
の長寿国ニッポンがあるのも塩素消毒のおかげな
んで、決してワルモノじゃない。
消毒によって水系感染症が無くなり、乳幼児の死亡
率は減少、平均寿命は伸長した、という訳で必要欠
くべからざる塩素です。
けど目立たないトコでいろいろ悪さをします
問題はそれが塩素が原因だと気づき難いとこです
困ったことに、
塩素消毒に代わる好い方法も見当たりません。
浄水器の宣伝では、塩素濃度の下限はあっても上
限がないゾ!
『日本の水道はケシカラーン!』
って調子で、アメリカではどうだ、フランスは、
ドイツは、オランダは、って外国と比べたがる。
それは違うヨ。
ナマで水を飲まない諸外国は、水道は雑用水と捉
え日本ほど念入りに水道衛生を請合わないンです。
だからこそ日本の水道は評判がイイ(閑話休題)
せっかく安くていい水が送られてくるんです、
ほんのチョッと手を加えてみると大きなメリ
ットを手にするよ
(*^_^*)
Facebookページ www.facebook.com/waters.i.f/
ホームページ www.waters-inc.com
水道水から塩素を取ったら、天然の湧水とまでは
言いませんが、ソコソコ上質な水になります。
台所の浄水器はソコソコ上質な水に変えるのですが、
処理量が少なくて、せいぜい細いツル首から
細く流れる程度しか作れません。(3L/min)
これだと飲用水しか利用できないのでメリットは、
塩素臭くない水が飲めることに限定されます。
それをよそにソコソコ上質な水を
ジャブジャブ使ってる
主婦よしこさんを紹介します。
コチラ、お風呂やシャワーはあたりまえ。
食器洗いやおトイレの手洗いまで浄水です。
おしりシャワーも (^^)v
ていうか、
浄水しか使えないお家に改造してます。
先週末、よしこさんは
こうなったよ!って、
手のひらの写真をLINEで
送ってきてくれました。
写真一枚目:病院で
出産直後のよしこさん。
赤ちゃんがRSウィルスに
感染して入院されたとか。
家事もしてないのに
手が荒れてる。
あっ、百握り!
兵庫県のN市の新しい
お家にお住まいの
主婦よしこさん。
ろ過装置を水道管が家に入る
手前に据えて、
水道水を全部ろ過してます。
電気温水器はろ過装置の
うしろ側にあるから、
お湯まで浄水するレイアウトです。
指はまだチョッと荒れてますネ。
写真二枚目:その一週間後
写真三枚目:その一週間後の今日
その一週間後
綺麗になりました。
塩素って、
水道に入ってるし、
よく耳にするから、
あんまり危ない
感じはしないでしょ。
けど実は
化学兵器にも使う
ヤバい奴なんでス。
強い毒性、猛烈な酸化力を持ってる。
漂白に使えるからパルプの脱色に使います。
髪を溶かすほど猛烈な酸化力を活かして
パイプ洗浄剤も塩素。
ちょっとやそっとの洗剤じゃ取れない浴室のカビも
塩素系の洗剤ならイチコロで取れちゃう。
それが簡単に低コストで作れてしまう。
しかも、オゾンや紫外線と違って残留性がある
ねっ、けっこうヤバい系でしょ。
僕も百にぎり(^^)v
水道水から除去したいのは塩素のほかに、
古~いバルブから溶出する鉛。
家庭用の浄水器に求めたい性能は3つ。
◆除去対象物を確実にキャッチすること。
◆キャッチしたらリークさせないこと。
◆得体のしれない物質が溶出しないこと。
けど、ダメダメな浄水器が多いんです。
意外かもしれませんが、
ろ過能を全く持ち合わせていないものを
浄水フィルターと称して装填してたりとか。
磁石やトルマリンで水が綺麗になるなら
誰が好き好んでヤシ殻活性炭なんか使うもんですか。
高いんですよ!
大きなプラントで入替えしたりすると
鼻の穴や耳の穴まで真っ黒になるんですヨ。
磁石&パワーストーン式浄水場なんて
聞いたことありません。
な、もんで、
ろ過性能は姿かたちでは見分けが
つかないんですが、適材を適所に
使えば家じゅうの水道水を上質な
水に変えられるんですヨ。
いい水作ってるんですよ、
日本の浄水場は。
facebookページ www.facebook.com/waters.i.f/
ホームページ www.waters-inc.com
ちっちゃなコトですが…
冬になると指先にピチっとくる静電気、
あれ嫌ですよねぇ。
痛いってほどじゃないけど何かに触れるたびに
ピチっとくるからイチイチうっとうしいのよ(`´)
それよりも忌まわしいのが指のパックリ割れ。
これはイタイです。
ちょいちょいヒィ~ってなる。
ハンドクリームには手荒れに効く、って書いて
あるんだけどゼンゼン効かない。
なんでこんな愚痴みたいなことを言ってるかというと、
先日、お世話になってる産業機械メーカーの社長から、
会って礼が言いたい、ってメールに書いてあったんです。
はて?
喜んでもらえるようなコトしたかしら?
記憶を辿っても思い当たるフシはない。
礼を言うとしたらむしろ私のほうだ。
どう考えたって、誰かと間違えてやしませんか?
で、お礼の主旨というのは
「今冬、手のパックリ割れが起きない、アリガトウ」
というもので、手荒れが無いのは私のお蔭だと申される。
なんなら指ピチの静電気が、今冬少ないのも私のお蔭だそうな。f(^_^)
水道水の塩素を全量除去してみます。
え?
ホンマ?
脱塩素は静電気まで防ぐの?
ネオパルフェのユーザーさま、もし見てたら教えて下さい
ホームページ http://waters-inc.com
face bookページ http://www.facebook.com/waters.i.f/